司法試験はどうしても
長丁場であり、息抜きをすることは必要です。
息抜きには二つあります。
一つ目は毎日の息抜きです。
二つ目は定期的な息抜きです。少し潜在的なストレスがたまったときのことです。
一つ目の毎日の息抜きについては
いろいろと工夫をするのがいいと思います。
この工夫について、バカにしないほうがいいと思います。
例えばコーヒーを飲む、少しウォーキングする、少し眺めのいいところでお茶を飲む
などのことです。
こうしたちょっとした息抜きのリスト、手段を複数持ち、駆使することで
潜在的ストレスがたまることを少しでも軽減できます。
注意は長時間かかるものは逆にストレスになるということです。
漫画喫茶に行く、などはそうしたものに当たると思います。
これがなぜだめかというと
せっかくの息抜きが逆効果になります。
つまり漫画喫茶など長時間の息抜きは、だんだんと勉強への不安が増してしまうのです。
一方で一度入ったらなかなか抜け出せません。
こうしたリスクのある息抜きはやめましょう。
ある程度の時間で飽きる、ないし区切りのあるものにしましょう。
喫茶店でコーヒー飲むなどはいいと思います。なぜなら喫茶店で何時間も居座るということは考えづらいからです。ただ、友達と行くのはダメです。これは漫画喫茶と同様に長時間になってしまい、逆効果になってしまうからです。
これからも一生懸命にサイトを作りますので、応援お願いいたします。