ゼミの注意点です。
ゼミには前の記事でも書いた通り、かなり高い効用があります。
しかし、注意をしないとデメリットが大きくなってしまうこともあります。
1 きちんと出席を強制するような形にする。
別に欠席してもいいゼミという形になると、どうしても欠席してしまいます。
人の意思は弱い。
欠席自由は絶対にゼミを緩くしてしまいます。
こうなってしまうと、強制的な勉強の契機という部分が失われてしまいます。
2 モチベーションの高い人で構成する
これもなんとなくわかりますね。
類は友を呼ぶ
という言葉があります。
人は周りの環境に左右されます。モチベーションの低い人が集まると
必ず全体としてのモチベーションが下がります。
3 お互いを尊重したうえで、しっかりとダメ出しをする
お互いを高めることがゼミの目的です。
ダメ出しをすることは相手を悪く言っているようで、否定しているようで気が引けます。
しかしそうしないと
目的である実力向上ができません。
また、ダメ出しを受け取るほうも、反発したりなどせず
しっかりと受け止めないといけません。
これからも一生懸命にサイトを作りますので、応援お願いいたします。