ロースクールの科目選択についてですが
まず、絶対的に楽なものを選んでください。
この楽はなるべく単位を取るための時間を基準に考えてください。
ロースクールに入った人で、司法試験の勉強は始める(本腰を入れて)とわかることですが
本当に試験勉強はつらいです。いくら楽になったとしても周りが1日10時間とか普通に勉強する中での勝負です。
時間を確保する、ということは本当に大事なことです。
下手な科目選択をして無駄な時間を過ごしている場合ではありません。
なんとか楽そうな科目を選んでください。
もし楽そうな科目がなければ
次に司法試験との関係性で選んでください。
直接関係のある科目であれば、何の問題もありません。
試験科目にないものや、この特別法は絶対に出ないだろう
というものは、選んではダメです。
時間で選ぶというのは以下のようなことです。
1 レポート1本10時間で単位が取れる
2 試験で15時間勉強して単位が取れる
この二つがあれば、1のほうが時間がかからないので1を選ぶということです。
(なおこの単位はGPAとの関係で必要な単位をイメージしてください。一般的にはBくらいをそろえておく必要があるのではないかと思います。)
これからも一生懸命にサイトを作りますので、応援お願いいたします。